矯正治療/入れ歯(義歯)

矯正治療

審美性と機能性を考えた歯列矯正

矯正歯科治療とは、悪い咬み合わせや歯並びをきちんと咬み合うように整えたり、きれいな歯並びにしたりする歯科治療です。
当院では成人矯正・小児矯正どちらも対応しております。

歯並びの矯正を行うメリット

審美的なコンプレックスを解消するだけではなく、発音障害を改善し、前歯・奥歯の本来の機能を回復させることにより、内臓や歯そのものへの負担を軽減します。
一般的には矯正装置を使用し、歯や顎の骨をゆっくりと動かすことによって、咬み合わせと歯並びを治していきます。

小児矯正

お子様を対象に行う矯正治療が「小児矯正」です。小児矯正が成人矯正と大きく異なるのは、お子様の顎の成長に合わせて骨格を整えながら歯を動かせることです。歯並びや咬み合わせの問題を改善し、成長期にかけての健やかな成長をサポートできます。
小児矯正は主に、顎の骨の形を作って歯が生え揃う土台を作る「1期治療」と、永久歯が生え揃った後にさらに歯列を整えて、美しい歯並びをめざす「2期治療」に分けられています。

  • 1期治療

    顎の骨の成長を生かして上顎と下顎のバランスを整え、歯が正しい位置に生え揃うためのスペースを確保します。また、指しゃぶりや頬杖などの口腔習癖がある場合は、できるだけ早めの改善を一緒にめざしましょう。矯正を始める時期はお子様の症例によっても異なりますが、主に3歳前後から始めて2年~4年程度の時間をかけて丁寧に治療を進めていきます。

  • 2期治療

    すべての歯が永久歯に生え変わった後、歯並びに改善点がある場合は、固定式のブラケットもしくは取外し可能なマウスピースを用いた矯正が可能です。1期治療から矯正に取り組んでいる場合は、不正な位置から永久歯が生える心配が少なく、正しい歯並びになりやすいといわれております。永久歯が生え揃う小学校高学年から中学生頃に始めて、1~3年程度の治療で後戻りも防ぎます。

矯正の種類

小児矯正の種類(1期治療)

顎の成長を生かして行う、子どもの矯正です。1期治療を行った後に2期治療へ移行した場合、抜歯を行うリスクを軽減することができます。

  • 拡大床

    取り外しが可能で、顎の横幅を広げる為の装置です。中央にあるネジ(拡大ネジ)を調整して顎の骨を広げていきます。

    ※1日に12時間以上装着する治療のため、お子様の協力が必要です。

    料金
    ¥55,000~¥275,000
  • 歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)

    反対咬合に効果があり、舌や口の周りの筋肉のバランスを整える取り外し式のマウスピースです。3歳から使用できます。

    ※違和感を感じる場合があります。将来的にワイヤーを用いる矯正治療が必要になることがあります。

    料金
    ¥55,000~¥275,000

※価格は全て税込です。

成人矯正の種類(2期治療)

顎が成長してから行う、大人の矯正です。目立ちにくい矯正装置なども取り扱っていますので、ご相談ください。

  • メタルタイプ

    広く一般的に使われているタイプの金属製矯正装置です。他の器具よりも安価で高い効果が期待でき、比較的幅広い症例に適応できます。

    ※マウスピースと異なり自分で取り外すことはできません。目立ちやすい点が一番のデメリットです。

    全顎
    ¥495,000~¥550,000
    部分
    ¥110,000~¥220,000
  • クリアタイプ

    ワイヤーは金属ですが、ブラケットがホワイトで歯の色になじみ、通常のメタルタイプよりも目立ちにくくなっています。ワイヤーはメタルタイプと同様のため、同じく高い効果が期待できます。

    ※マウスピースと異なり自分で取り外すことはできません。金属ブラケットと比較すると費用が割高になります。

    全顎
    ¥550,000~¥660,000
    部分
    ¥130,000~¥264,000
  • マウスピースタイプ(インビザライン)

    薄い透明なマウスピースタイプの矯正装置で、目立ちにくく取り外しもできることが特徴です。また、非金属のプラスチック製なので、金属アレルギーを引き起こす心配がありません。

    ※取り外し可能ですが、毎日長時間装着する必要があり、個人での管理が必要です。適応できない症例があります。

    インビザライン

    料金
    ¥715,000~¥770,000

※価格は全て税込です。

矯正治療の流れ

  1. Step01

    初期相談・カウンセリング

    お口の中を拝見し、治療に対するご希望をお聞きします。その後、矯正歯科治療の概略や可能性についてご説明します。疑問や気になることなどがありましたら、お気軽にお尋ねください。

  2. Step02

    精密検査

    診断に必要な詳しい情報を得るために、歯型、顔や口の中の写真、レントゲン写真、その他の診断用データ取得のための検査を行います。

  3. Step03

    診断

    検査結果をもとに立案した詳細な治療プランをお話しいたします。当院では患者様に十分なご説明をさせていただき、ご納得いただいた上で受診されるかどうかをご判断いただきます。

  4. Step04

    歯磨き指導

    矯正装置を装着すると、歯磨きが難しくなります。口腔衛生について徹底した説明を行い、ご自宅での歯磨き指導を行います(矯正装置装着後も定期的に行います)。

  5. Step05

    治療開始(装置装着)

    初めの数回は装置取りつけのため、少なくとも60~120分ほどのお時間をお取りしています。

  6. Step06

    保定治療

    装置を外したあとの歯は、何もしなければ少しずつ元に戻ろうとします。整えた歯を支える歯肉や顎の骨などの歯周組織が安定するまで、保定装置を装着します。なお、通院は2~6ヶ月に1回です。

入れ歯(義歯)

一人ひとりのお口に合わせた入れ歯をご提案

口腔内は一人ひとり違う為、入れ歯は勿論オーダーメイドです。保険適用内のものから保険適用外のものまで様々な種類があります。何となく噛みづらい、合っていない気がする…そんな入れ歯をお使いではありませんか?当院ではしっかりとカウンセリングを行い、あなたにピッタリの入れ歯をご提案致します。

こんな入れ歯のお悩みありませんか?
合わない義歯を
装着することで起こる
8つの悩み

  • 01

    痛い義歯でガマンしていませんか?

    義歯は痛いもの、ガマンするものと考えている方が多いようですが、実際は そんなことはありません。痛いのは、「ピッタリ合っていない」「隙間がある」 「噛み合わせがおかしい」などの原因があります。 原因を明らかにして、ピッタリ合う義歯をつけましょう!

  • 02

    はずれやすい義歯に安定剤を塗って使っていませんか?

    せっかく自分の口の中の型をとって作った義歯なのに、どうしてこんなに簡単にはずれてしまうのだろう?すぐ浮いてしまうのはなぜだろう?と思っている方がいらっしゃいます。それは型の取り方、製作の技術力によって、合わない義歯ができてしまっている場合があります。合わない義歯をつけたままにしていると、ますます歪んで合わなくなる可能性が大きいので、気をつけないといけません。

  • 03

    入れると吐き気がする義歯で
    しんどい思いをしていませんか?

    義歯を入れるだけで吐き気がしてしまって、自分には義歯が合わないと思っていませんか?吐き気がするのは、自分に合っていない義歯をつけている方の典型的な症状です。諦めてしまわずに、自分に合った義歯を作りましょう。

  • 04

    噛めない義歯で困っていませんか?

    噛むと痛い、入れるだけで痛いというのでは、何のための義歯かわかりません。うまく噛めない、噛み切れないというのは、その人の顎の動きに義歯の噛み合せが合っていないことが考えられます。義歯というのは、その人その人の顎の動きや噛みグセに合わせて、人工歯を並べなくては、うまく噛むことはできないのです。そのために、じっくりと時間をかけて義歯づくりをする必要があります。

  • 05

    味の分からない義歯で食べる楽しみを諦めていませんか?

    義歯にしたら、何を食べても味がよくわからないという不満を訴える方がいらっしゃいます。味覚は舌だけで感じていると思いがちですが、実は口の中の粘膜や歯ぐきでも感じているのです。歯ぐきを覆ってしまわないよう無口蓋義歯メッシュ状になったものもございますので、一度ご相談下さい。

  • 06

    話しがしにくい義歯で
    無口になっていませんか?

    口腔内が狭くなり、舌が思い通りに動かずに発音しにくいということがあります。特に「さ行」と「た行」の発音がしにくいようです。最初のうちは慣れるまで訓練が必要なのですが、いくら訓練してもうまく話せず相手に聞き返されることが多い場合は、義歯の方に問題があるかもしれません。一度、相談にいらして下さい。

  • 07

    唾液が出にくくなり口内が渇いてしまう義歯を使っていませんか?

    唾液の分泌量は年齢とともに自然と少なくなります。これは生理的現象なので仕方がないことなのですが、義歯が唾液腺を防いでしまい、必要以上に分泌量が低下している場合もあります。唾液量の減少は口臭や義歯が不安定になる原因にもなりますので、お気をつけください。

  • 08

    義歯で顔が変わってしまい人に
    会うのが嫌になっていませんか?

    義歯をつけたらきれいな歯が見える、素敵な笑顔になりたいという願望がありますよね。いかにも「義歯をつけてます」とわかるものだとすぐ嫌になってしまいます。美しい笑顔をつくるためにも、じっくりと義歯づくりをしたいものです。

入れ歯の種類

入れ歯にはさまざまな種類があり、使用する素材も異なります。
自費診療の入れ歯は費用がやや高額にはなりますが、豊富な素材から選んでいただくことができ、よりご自身のお口に合わせて快適な入れ歯の製作が可能です。
保険診療で作る入れ歯は種類は限られますが、安価で修理がしやすいというメリットがあります。当院では使いやすさやかみ心地にこだわり、患者様の症例やお口の状態に合わせた入れ歯治療を行っています。初めてや作り直しもぜひご相談ください。

レジン床義歯

レジン床義歯とは、お口の粘膜や歯ぐきに触れる床部分が、レジン(歯科用プラスチック)で作られている入れ歯です。部分入れ歯の場合は、クラスプという金属のバネを他の歯に引っ掛けることで、入れ歯を固定できます。
レジン床義歯であれば保険診療で入れ歯を製作でき、治療費が安価になります。また、欠けたり割れたりした場合でも、修理や作り直しが比較的容易というのもメリットです。

料金
保険適用

金属床義歯

金属床義歯とは、床部分がチタンやコバルトクロム合金などの金属で作られている入れ歯です。金属のため耐久性が非常に高く、長期間にわたってお使いいただけます。また、レジン床義歯に比べると床部分が薄く、装着時の違和感やお口の圧迫感を軽減してくれます。

さらに、金属の熱伝導率の高さにより、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすく、食事をよりおいしく楽しむことができる点も金属床義歯ならではのメリットです。

料金
¥275,000~¥550,000

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーとは、部分入れ歯のバネ部分(クラスプ)に金属を使用していないタイプの入れ歯です。歯ぐきに近い色で作られており、自然な見た目の美しさを演出できます。また、金属を一切使用しておらず、金属アレルギーをお持ちの患者様も安心してお使いいただけます。
素材には柔軟性と弾力性があり、お口のなかでしっかりとフィットするため、装着時の異物感が少ないことも特徴です。見た目の美しさにこだわり、使い心地の良い部分入れ歯をお探しの患者様に適しております。

料金
¥175,000~¥330,000

※価格は全て税込です。

ページトップへ

INFORMATION 歯のお悩みは
お気軽にご相談ください

〒820-0066 福岡県飯塚市幸袋140-1
駐車場:無料駐車場11台設置

0948-22-1281
診療時間 日/祝
9:00〜12:30
14:00〜19:00
  • :14:00~17:00
  • :休診日
« 3月»
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  • 休診日
  • 診療時間17時まで